本当にこのインターリンクはspam(迷惑メール)に悪用され易い所である。
その原因は、現在のインターリンクのシステムの欠陥としか言えない状況からかと推測している。
今現在 大手ISPを中心に、Outbound Port25 Blocking(OP25B)と言うspam(迷惑メール)の発信に悪用され難くなる対策を導入していっているのだが、インターリンクの場合は、固定IPアドレスサービス&マイIPサービス利用者に関しては、Outbound Port25 Blocking(OP25B)を対象外としている。
「固定IPアドレスサービス(ZOOTサービスの固定IP1〜128、マイIPサービス)で接続の方は、Outbound Port25 Blocking(OP25B)の影響は受けません。」
ちなみに…
今回のメールヘッダーのReceived:に記録されていたIPアドレスは、[122.202.20.92]である。